新型コロナウィルスで右往左往

この1か月というもの、TVやネットで新型コロナウィルスのことが話題にならない日はありませんよね。
今の状況のまま進めば、新型コロナウィルスの感染は免れないのではと思ってしまいます。
私自身、咳がでると、「ひょっとして感染したかも?」と心配になります。
とりあえず不要不急の外出を避けて、毎日手洗いは頑張っていますが。
そのほか、マスクをつけ、ハーブやサプリメントやスタミナ食、そして、睡眠を十分とるなどして免疫力を下げない努力はしています。
さて、この新型コロナウィルスの影響で、様々な予定変更を余儀なくされた方や、心配事が増えた相談者も少なくありません。
たとえば、
ー 新型コロナウィルスの感染を恐れて、病院への再就職を延ばすことにした
ー 感染防止で在宅勤務になったものの、非正規雇用なので不安。おまけに、職場で片思いの人に会えなくなった
ー 老人ホームの看護師の人が、家族に感染することを恐れて退職した
ー 看護師の人で、今まで病院から提供されていたマスクが不足し、今は自分でマスクを用意しなければならなくなった
などなど、マイナス事項でストレスが溜まっているようです。
これから日本だけでなく、世界中がパンデミックになれば、どういう状況になるのでしょうね。
政府が中国人の入国を未だに禁止していないことや、PCR検査を多くの人にさせない状況を見ていると、恐ろしくもなります。
人命よりも経済や東京五輪の方が大事というのは、一体どういうことでしょう?
私個人の考えですが、新型コロナウィルスで沢山の犠牲者が出るのなら、東京五輪なんてなくても良いと思っています。
または、一年くらい延期をしても良いのではないかと…。
とにかく、国の初動対策が、あまりにも杜撰でしたから、今の状況は、なるべくしてなったということでしょうね。
こうなれば、最後に頼れるのは自治体と自己の免疫力ということでしょうか。
どうか、皆さん、新型コロナウィルスなんかに負けないでくださいね。
コメントを投稿するにはログインしてください。